気に入ったお鍋は長持ちさせたい
しまった!焦がした!焦らず対応
コーティング加工されているお鍋は、焦げ付いて慌てて金ダワシなどでこするのは避けた方が良いでしょう。
クエン酸かお酢を小さじ1~2杯ほど入れた水を鍋に入れ、沸騰させたら一昼夜置いてからスポンジでこすってみましょう。
このお手入れはアルミニウム鍋やホーロー鍋にも有効です。
ステンレスや銅のお鍋でも有効ですが、鉄鍋は避けた方が良いです。
また、キッチンの汚れ落としでご家庭に常備されることが多くなった重曹も汚れ落としには効果がありますが、アルミニウムや銅はアルカリ性に弱く、変色の原因になりますので使用しない方が良いでしょう。
洗い終わったら良く乾かして保管するようにします。
鉄鍋以外は自然乾燥(天日干し)するようにしましょう。
鉄鍋は、自然乾燥では錆が出てしまう事がありますので、空焚きし、熱いうちに油を塗布してから保管するようにします。
自分にあったお鍋選び
お鍋の素材による特徴やお手入れの仕方をまとめてきました。
もし、お鍋を新調する必要があったら、どんなお鍋を選んだらよいのでしょうか。
お料理はそんなにこだわらないし、お手入れも面倒。
そんな人には、ごしごし洗っても大丈夫だし、保温力も優れているステンレス製がおすすめ。
毎日の食事には手を抜かない!
品数も多く作る場合は、加熱が早いアルミニウム鍋を一つは持っておくと便利です。
ただし、IHレンジには使えないので要注意。
天ぷらやカラ揚げなど、油物を多く料理が多い場合は鉄鍋が便利です。
空焚きしたり、油をひいたりと、手間はかかりますが、頑丈で耐久性あるので、本当に一生モノのお鍋です。
どんなお鍋を選んでも、料理を鍋で保存しないことがおすすめです。
料理に含まれる塩分や酸などが、腐食の原因になってしまうからです。
調理が済んだら、その都度綺麗に洗って、お鍋にも休んでもらいましょう。